京都の柿渋職人が丹念に抽出してできた、100%植物性自然塗料の柿渋塗料を使用。国内産くるみ材の突板を使用し、岐阜の工房で作っています。使う人にも自然にもやさしい伸長式テーブルです。
100%植物性自然塗料の柿渋塗料(京都産の天王柿)は、京都の柿渋職人が丹念に抽出してできた、使う人にやさしい自然素材のみの塗料です。古くから日本の建築物で使われてきた塗料として知られており、お部屋の中のVOC(揮発性有機化合物)を中和、分解する力があり、抗菌、防腐効果も期待できます。効果は永年持続いたします。※開梱後、塗料が付着や色移りしたり、においが感じられる場合がございます。においが気になる場合は換気を十分に行ってください。時間の経過とともに和らぎ馴染んでいきます。
柿渋は、古くから法隆寺や薬師寺の建材に、防腐剤として使われたといわれています。その柿渋に含まれる「柿渋タンニン」には、高い抗 菌作用があり、木材防腐菌の増殖を防いでくれます。そのため無垢材を使用していながら、丈夫に末永くご使用いただけます。
幅130〜210×奥行80×高さ71cm
くるみ材突板 柿渋塗装※国産家具(岐阜)
送料無料(北海道・東北・沖縄・一部地域・離島等は除きます。お問い合わせください)TEL:06-6641-0467
取寄せ商品のため、1週間〜10日後のお届けになります。
※組立式(20分)