[スズカファイン] ラフトンセラミックのご紹介です。
一般名称
溶剤形アクリル樹脂系塗料
ラフトンセラミックの特長
- 溶剤形アクリル樹脂系塗料です。
- 光沢、仕上り性に優れた、肉持ち感のある塗膜です。
- 耐水性、耐アルカリ性に優れます。
- 溶剤系ですので、乾燥が早く、作業性が良好です
- 1液タイプなので取り扱いが簡単です。
- ラフトンジャンボ・ラフトンローラーの上塗として適します。
- コストパフォーマンスの高い汎用タイプです。
荷姿
16kg
用途
コンクリート、モルタル、スレート板、サイディング板、ALCパネルなど
塗装器具
刷毛[以下H]、ウールローラー[以下U]、エアレス[以下A]
希釈剤(希釈率)
スズカシンナー#1000
・[H][U]40〜60%
・[A]60〜80%
塗布量(塗面積)
0.3〜0.4kg/平方m/2回(37〜50平方m/石油缶)
塗膜間隔(23℃)
工程内1時間以上、最終養生16時間以上
ホルムアルデヒド放散等級
F☆☆☆☆[NSK]
JIS規格
該当しません
防火認定
該当しません
JASS18
該当しません
塗装略号
AE
消防法表示 (危険物登録商品名)
第四類第二石油類(201179)
適合下塗材
ピナクルシーラー、ピナクルホワイト、ラフトンエポキシシーラーなど
適合主材
ラフトンジャンボ、ラフトンローラー、ラフトンジャンボREなど
※弾性主材には適しません。
適合上塗材
本品
耐用年数の目安
5〜7年
材工価格(平方mあたり) ※300平方m以上の標準仕様
¥1,500/平方m/本品2回塗 ※下塗・主材は含みません。
※上記の価格には消費税を含んでおりません。